格安スマホおすすめ比較

月1000円以下でスマホを持てるようになりました。
テレビや雑誌でも、宣伝が取り上げられるようになってきました。
格安スマホはキャリアと同じ回線で端末のスペックも少し落ちる程度です。
用途に見合った使い方をするとかなりお得に使えるということです。
格安スマホを始める前に、知っておきたいポイントを比較して紹介しています。
格安スマホとは
格安スマホとはスマートフォン(端末)と格安SIMカード(通信プラン)がセットになったものをいいます。
ドコモやau、ソフトバンクといった大手キャリア3社が販売しているスマートフォンと比べ、端末価格が安いスマートフォンです。
よく使われる機能に絞ったシンプルさであったり、海外メーカーによるコストパフォーマンスの高さが低価格につながっているため、値段は安いですがクオリティの低い端末を扱っているというわけではありません。
あまり使わない不要な機能を排除して格安化に成功しています。
もちろんLTE対応で高速通信可能なプランは多数あります。
なお、格安スマホは低価格でもハイスペックな端末は数多くあります。
おそらく普通の人はそのスペックで十分満足できると思います。
SIMカードを抜いた状態の携帯電話端末の事を「白ロム」と呼びます
この白ロムと格安SIMカードを別々に購入することがはやりつつあります。
格安SIMカードとは、スマートフォンの中に入っている小さいICカードのことです。
最近では、OCNやBIGLOBEなどプロバイダさらには楽天・DMMなどの有名な企業が、 docomoやauなどの携帯キャリアからインターネット・通話の回線を借りて、SIMカードを使ったインターネットや通話のサービスを提供しています。
格安SIMを契約して「白ロム」を自分で用意することは初心者には敷居が高いので
初心者の人はセットになった格安スマホをおすすめします。
ただ、最近キャリアの端末はSIMロックフリーにすることが義務付けられているので、回線が合えばそのままその端末を使い、格安SIMを挿して使うことが可能になりました。
格安スマホランキング
楽天モバイル
![]() |
口コミは想像以上に高品質な回線を提供しているようです。 ワンセグに対応した機種もあり、選べる端末は多いです。 詳細 |
縛り(通話のみ) | 1年 |
データー使用量 | 3.1G・5G・10G・20G・30G |
回線 | ドコモ |
月額料金1,250円(税別)~格安スマホ/SIMなら楽天モバイル。高性能スマートフォンも続々登場!今なら楽天スーパーポイントがもらえるキャンペーンも開催中! |
UQモバイル
![]() |
auの4G LTEに対応した安心・信頼のMVNOサービスで受信最大150Mbps。 |
縛り(通話のみ) | 1年 |
データー使用量 | 3G・無制限 |
回線 | ドコモ |
無料通話が60分?180分ついてくるぴったりプランと5分以内の通話が何度でも無料なおしゃべりプランの2種類がお勧めです |
マイネオ
![]() |
回線がau・ドコモです。縛りがないので、ちょっと試してみることが可能です。 |
縛り(通話のみ) | 無し |
データー使用量 | 500MB 1G 3G 5G 10G |
回線 | ドコモ |
マイネオユーザー同士やマイネオスタッフと交流ができるファンサイトマイネ王があり楽しくスマホライフを過ごせそうです。 |
トーンモバイル
![]() |
ツタヤの格安スマホです。初心者・シニア・子供向けの色が強いです。 もちろん用途が合えば一般の方も十分使えます。 詳細 |
縛り(通話のみ) | 2年 |
データー使用量 | 無制限 |
回線 | ドコモ |
端末の支払いがないと月1000円で音声simがついてパケット使い放題です。これはお得です。 TONEをご契約いただくとTSUTAYAお会計時のTポイントが10倍に |
LINEモバイル
![]() |
ラインモバイルはLINEが運営しているだけあって、LINEなどSNSの使い勝手が非常に便利に作られています。 |
縛り(通話のみ) | 1年 |
データー使用量 | 1G 3G 5G 7G 10G |
回線 | ドコモ |
2016年9月5日に参入してきましたが、評判のほどは上々です。 |
更新情報・お知らせ
- 2019/01/24
- サンワサプライ株式会社は、スマートフォン・タブレットに加えてノートパソコンまで一度に充電できるUSB PD(Power Delivery)対応5ポートAC充電器「ACA-PD57BK」「ACA-PD57W」を発売しました。
「ACA-PD57BK」「ACA-PD57W」は、USB PD(Power Delivery)規格の最大30W出力に対応したUSB Type-C×1ポート、Aタイプ×4ポートを搭載したUSB PD対応AC充電器です。
USB Type-Cポートは、USB PDに対応しており、最大30Wまで出力可能なので、Apple MacBookなどのノートパソコンの充電や対応タブレット・スマートフォンを急速充電できます。また、USB Aポートは1ポート最大2.4Aで、4ポートの合計は6Aまで対応しています。USB Type-Cコネクタと同時に使用できるので、ノートパソコンの充電中もスマートフォン・タブレットやモバイルバッテリー・Wi-FiルーターなどのUSB機器を同時に充電できます - 2018/12/24
- 「スパイウェアに似たような挙動をする」という事実無根の報道について
ファーウェイはサイバーセキュリティとユーザーのプライバシー保護を会社の最重要事項とし、商業的利益よりも優先しております。また、エンドツーエンドでグローバルサイバーセキュリティ保証システムの確立を会社の重要方針として取り組んでまいりました。さらに、事業を展開するすべての国や地域の政策や法制度を遵守しています。一部のメディアにおいてファーウェイのスマートフォン製品が「スパイウェアに似たような挙動をする」「スパイのような動きをする“悪質”なもの」などという報道がありましたが、まったくの事実無根です。このような根拠のない批判報道に対して法的手続きを進めています。
ファーウェイは今後も、サイバーセキュリティとプライバシー保護をさらに強化することで、政府、サプライヤー、そして消費者の皆様に対する企業責任を果してまいります。
- 2018/12/15
- エレコム株式会社は、スマートフォンで多彩な機能を楽しめる〈Musicians Reference™〉レーベルの多機能Bluetooth®ヘッドホン“LBT-RH1000シリーズ”を1月上旬より新発売いたします。
〈Musicians Reference™〉は、アーティストが表現する音、その豊かなパフォーマンスをありのままに伝える、愚直なまでにリアルを追求した、エレコムを代表するヘッドホンのスタンダードレーベルです。その〈Musicians Reference™〉から新登場の“LBT-RH1000シリーズ”は、BASSブースト機能、シェアリング機能、自撮り機能など、多彩な機能を搭載し、音質の追求だけでなく、さまざまな機能がスマートフォンと融合して楽しめるBluetooth®ヘッドホンです。
φ10mmのダイナミックドライバーを採用し、明瞭感ある高域と透明度のある中域、豊かな低域を実現するほか、チタンコートした高剛性振動板の採用、振動板に厚さわずか6ミクロンのPETフィルムの採用、振動板の表面に36本のリブを設けて異常振動を防止するなどの特長により、低域・中域・高域すべての音域で高音質を追求したモデルです - 2018/04/25
- 総務省が新たに手をつけたのが大手携帯3社が提供している“2年縛り”の契約の是正です。“2年縛り”は契約から2年以内に解約すると違約金が発生する仕組みです。総務省はこの仕組みが顧客の囲い込みにつながるとして行政指導する考えを示したのです。“2年縛り”の是正は、格安スマホサービスを提供する他社にとって追い風にもなり、消費者にとっても携帯キャリアの乗り換えが簡単になるなどのメリットもあります。ただ、専門家は「“2年縛り”がなくなると携帯料金も高くなる可能性がある」と指摘します
- 2018/04/18
- PC版と同一の使い勝手!無料でここまで使えるMicrosoft純正ワードアプリ『Microsoft Word』
オフィス互換アプリをいくつも使ってきましたが、やはりMicrosoft純正です。さすが!
PCなしで本当に仕事をこなせるかを確認するために、今回は、発売されたばかりの「AQUOS PAD(SH-05G)」とBluetoothキーボードを使ってレビューしてみました。
まずはオンラインストレージと接続
無料でほとんどの機能が使えますが、一部で「Office365」のライセンスがないと使えない機能があります。