スマートフォンで動画をたくさん見る場合はデーター無制限プランを選んだほうが無難な選び方になります。
ただ無制限・使い放題は万能ではなく、思ったより速度が出ていなかったり、規制が厳しかったりで残念な結果に終わっている人も出ています。
中にはある程度の速度が出せるものもあります。料金も速度によって変わるので、良く調べて選んだほうがいいと思います。口コミ・評判・評価などを頼りにしていく方法は有効だと思います。
UQモバイル
UQモバイルは格安SIMではめずらしくドコモ回線・au回線を使っています。
プラン
無制限通信速度最大500kbps
データSIM
月 1980円
通話SIM
月 2680円
口コミ・評判
500kbpsの通信速度があれば、低画質動画ならつまらずに見れるみたいです。
結構UQモバイルの評判は上々でした。
ユーモバイル
U-mobileは、格安SIMでも数少ないLTE使い放題プランを扱っています
プラン
LTE使い放題
データSIM
月 2480円
通話SIM
月 2980円
LTE使い放題2
通話SIM
月 2780円
口コミ・評判
速度が遅いという声が結構多いです。速度制限がかかった場合は200kbps以下の低速通信になるのですが、速度制限がない場合でも、使用するタイミングによって遅くなることがあるようです。
トーンモバイル
トーンモバイルはツタヤの格安スマホで、子供やお年寄り・初心者に最適なスマホです
プラン
通信速度
500Kbps~600Kbps
データ通信+音声通話
月 1000円
口コミ・評判
ユーチューブのような低画質動画は見れます
WiFiにスマホを接続すれば高画質で動画を視聴することは出来ます、大容量アプリのダウンロードもできます。
DTI SIM
半年お試しプランが用意されているので、6カ月間月額基本料金が値引になります
プラン
ネットつかい放題
データSIM
月 2200円
通話SIM
月 2900円
口コミ・評判
DTIは昼間は速くても、夜は本当に速度が出ないです。
nuroモバイル
0 SIMが有り月間通信量500MB未満は無料のプランなどユニークなプランを展開しています
プラン
毎日5時間
月 2500円
深夜割
月 1500円
※1:00~6:00の深夜5時間は高速通信
※1:00~6:00以外の時間帯は200Kbps低速通信
口コミ・評判
5時間もあれば高速通信は十分です。料金は大容量プランより安いのでメリットは大きいと思います。
@モバイルくん。
月額800円から使える音声通話機能付きSIMやデータ容量のオートチャージで注目
プラン
3G使い放題
月 4000円
口コミ・評判
Aさん
3G使い放題でFOMAプラスに繋がれば最大14Mbpsまで速度が上がります。いままでは最大1.5MbpsだったのでかなりのUP
Bさん
3G使いたい放題という言葉に引き寄せられ、契約してみたのですが、3Gなので4Gよりは通信速度も遅いので最初はイライラしてしまいますが、慣れてしまえば3Gでも普通に使えるようになります。