ADSLなどのブロードバンドサービスなどを提供しているエキサイト株式会社が提供する格安SIMです。
使ったデータ容量に応じて1GB単位で料金が決まる「最適料金プラン」が人気です。最大5枚のSIMで容量シェアできます
目次
エキサイトモバイル特長
1契約で最大5枚のSIMを利用可能
最適料金プラン
毎月、使った分だけお支払い
高速データ通信の使用量に応じて毎月の料金が決まります
定額プラン
月に使える高速データ通信量をあらかじめ決めておくことで、毎月定額で使えるプランです
ウイルスバスターモバイル月額版
スマホなどの端末を狙う不正アプリは1000万個以上(※2016年3月 トレンドマイクロ調べ)。
個人情報の詰まった大事なスマホを不正アクセスや情報漏えいから守ります
月 250円
Smart・Checker
SNSと連携中しているアプリや、スマートフォン内の個人情報にアクセスしているアプリをまとめて管理。意図しない連携を行うものを発見し、本来なら面倒な連携解除をワンタッチで可能にする、新しいセキュリティーサービスです
月 350円
i-フィルター for マルチデバイス
インターネットに潜む危険からお子様を守る
スマートフォンの普及に伴い、子どもたちも気軽にインターネットが利用でき、便利な反面、保護者の目が届きにくくなっています。未成年のネットトラブルに巻き込まれる件数が増加している中、複数端末のインターネット利用をみまもるサービスです。
月 360円
トビラフォン
危険な電話を取る前にお知らせ
公的機関や自治体と連携した情報で自分と家族を危険な電話から着信時に守ります
AOS Cloud
大容量の音楽、動画データもクラウドで無制限に管理
どんどん増えていく音楽や動画、写真のデータ。容量無制限のクラウドバックアップで、何も気にせずスマホを利用できます。自動バックアップによって、万が一の故障・紛失にも備えられます
月 500円
エキサイトモバイル詳細
通信速度
下り最大225Mbps
上り最大50Mbps
回線
ドコモ
SMSオプション
140円/月
支払い
クレジットカード
会社名
エキサイト株式会社
データSIM
縛り なし
違約金 なし
通話SIM
縛り 12か月
違約金 9500円
エキサイトモバイルプラン
最適料金プラン
1枚コース
低速通信のみ 500 円(税抜)
~500MB 630 円
~1GB 660 円
~2GB 770 円
~3GB 880 円
~4GB 1,150 円
~5GB 1,450 円
~6GB 1,600 円
~7GB 1,900 円
~8GB 2,120 円
~9GB 2,200 円
~10GB 2,380 円
音声は+700円
3枚コース
~100MB 1,050 円
~500MB 1,100 円
~1GB 1,180 円
~2GB 1,340 円
~3GB 1,550 円
~4GB 1,780 円
~5GB 1,890 円
~6GB 1,950 円
~7GB 2,100 円
~8GB 2,190 円
~9GB 2,380 円
~10GB 2,540 円
~11GB 2,830 円
~12GB 3,100 円
~13GB 3,450 円
~14GB 3,790 円
~15GB 3,980 円
音声は+700円
定額プラン
1枚コース
0MB 650 円
1GB 670 円
2GB 770 円
3GB 900 円
4GB 1,170 円
9GB 2,250 円
20GB 3,980 円
30GB 5,980 円
40GB 7,980 円
50GB 10,180 円
音声は+700円
3枚コース
0MB 1,100 円
1GB 1,260 円
2GB 1,450 円
3GB 1,680 円
4GB 1,980 円
9GB 2,460 円
20GB 4,480 円
30GB 6,580 円
40GB 8,580 円
50GB 10,680 円
音声は+700円
エキサイトモバイル評価・評判・口コミ
Aさん
プランはネットは利用した分だけ請求がくるタイプで、電話はあまり使わないので通話し放題はついていません。利用した分だけ請求といってももともとが安いので、以前に比べると請求金額も安くなったので変えてよかったと思っています
Bさん
このSIMカードを選択した理由は、1280円で3枚のSIMカードを所有する事が出来る事です。速度は200kですので当然ですが動画を見る事は難しいです。しかしブラウジングやスカイプでの通話、ネットラジオなどは特に問題無く利用出来ます。
Cさん
複数枚契約者には勧めです。
1枚契約でも普段自宅のWi-Fiを使用しているが、
外出時にテザリングを使用する機会がある方は選択する価値が十分にあると思います
スポンサーリンク