格安SIMでもポイントが貯まる会社はいくつかあります
申し込みの特典として大量のポイントゲットができる場合もあり、かなりの得が出来る場合もあります
LINEモバイル
ラインモバイルはLINEが運営しているだけあって、LINEなどSNSの使い勝手が非常に便利に作られています。
2016年9月5日に参入してきましたが、評判のほどは上々です
LINEで使えるポイントがもらえる
月額基本利用料の1%分の
LINEポイントが毎月貯まります。
貯まったポイントでLINEスタンプなどの
LINEアプリ内コンテンツを購入することができます
楽天モバイル
楽天モバイルは楽天スーパーポイントのポイントバックなどがあるキャンペーンを随時やっています。
楽天グループの知名度だけではなく通信の性能もなかなかのもので、格安スマホの中で1番契約率が高いです
楽天スーパーポイントが貯まります。楽天モバイルの月額料金100円につき1ポイントが貯まります。貯めたポイントは楽天グループサービスで利用できるだけでなく、楽天モバイルの支払いにも使えます
DMMモバイル
DMM.comが運営していて格安SIMの価格はかなり安めの設定になっています。
速い!安い!だけじゃない。をキャッチフレーズにしています
DMM mobileの月額利用料金の10%が還元される仕組みで、ポイント加算対象にはプランの基本料金だけでなく、新規契約・SIM発行手数料・通話料・SMS送信料・追加チャージ料も含まれるので、多くのポイントが貯まります
ただし、ポイント有効期限は発行日から3ヶ月間です(ただいま、期限を延長中!)
トーンモバイル
トーンモバイルはツタヤの格安スマホで、子供やお年寄り・初心者に最適なスマホです。
操作が簡単なので初めてスマホをするのにおすすめのスマホです
TONE端末代金、月額料金でTポイントが貯まります。
Tポイントとは、TSUTAYAをはじめTポイント提携先で、利用する金額に応じて
貯めることができるポイントです。貯めたポイントは、TSUTAYAをはじめとする全国の提携先で使ったり、
提携先が発行しているポイントなどと交換することができます
基本プラン、端末代金、通話料やオプション料金等に対して200円につき1ポイント貯まります
ワイモバイル
ワイモバイルはソフトバンクが運営する格安スマホです。
他の格安SIMと比べて、自社の回線を保有しているため、通信速度は圧倒的に速いです
「スマホプラン」には、Yahoo! Japanの有料サービス「Yahoo! プレミアム for Y!mobile」がセットでついています。
ユーモバイル
U-NEXTが運営している格安スマホで音楽配信サービス「スマホでUSEN」がセットになった「USEN MUSIC SIM」といったユーモバイルならではのサービスを展開しています
通話プラスプランにはU-NEXTで使えるポイントが毎月400〜600ポイントついてきます。
最新映画や雑誌など120,000を超えるコンテンツの中からお好きなものを毎月ついてくるポイントで楽しめます
OCNモバイルONE
エヌ・ティ・ティ・コニケーションズ株式会社の運営だけあって、知名度は抜群ですが、他の格安SIMと比べて月額料金は高く、通信速度は少し劣ります
OCN モバイル ONEを利用すると、gooポイントが毎月40ポイント貰えます。
貯まったgooポイントは、OCN モバイル ONEの料金に使えるほか、楽天ポイントやANAのマイルに交換することもできます
ニフモ
インターネットプロバイダーニフティが運営している格安スマホNifMo(ニフモ)です。
Wi-Fiスポットが無料で使えます。
ショッピングを楽しんだり、NifMoがおすすめするアプリをダウンロードするだけで、携帯料金がどんどん安くなるおトクな「NifMoバリュープログラム」をご用意しました。ショッピングから旅行、グルメ、アプリのダウンロードまで、身の回りのいつものサービスに料金割引のチャンス
ポイントは貰えませんがかなり同様な得が期待できます
スポンサーリンク