特定のキャリアに縛られないSIMフリーであることだけでは、
もはや大きなアドバンテージにはなり得ない。
「デュアルSIM・デュアルスタンバイ」に対応するなど、
さらなる自由を追求したことがVAIO Phone Aの強み
目次
口コミ・評判
Aさん
大きさ以外は大満足です。アルミボディにvaio刻印、カッコいいですよ。日に日に満足度が上がります。重いアプリを使っていないので、スペックも大満足です
Bさん
充電の持ちは短いです。会社など充電できる環境なら使い勝手の良い機種かもしれません
Cさん
ストレージが16GBと少ないこと。出来れば32GBのモデルもあればと思いますが。まぁヘビーな使い方をしなければ16GBでも何とかやり繰りすれば対処できるとは思います
特長
ワンランク上のSIMフリー
「デュアルSIM・デュアルスタンバイ」に対応するなど、
さらなる自由を追求したことがVAIO Phone Aの強み。
国内通信事情に最適化しつつ、 活用エリアを拡大する幅広い対応バンドなど、
徹底した作り込みなどで、あなたのフットワークをさらに加速させる。
どこでもつながる&どこでも高速
VAIO Phone AはNTTドコモのLTEネットワークをはじめ、日本国内の主要な通信会社の周波数帯をほぼ網羅した、充実した通信機能を搭載しています
デュアルSIM・デュアルスタンバイに対応
両方のSIMの電話番号で待受しつつ、音声通話(発信)は片方のSIMで、データ通信はもう片方のSIMでといった使い分けが可能です
テザリング対応
複数台のPCやタブレットなどを出先でもインターネットに繋げるようにしてくれます
安曇野FINISH
高品質を確保。専任の技術者の手で1台ずつ仕上げを行ない、全数チェックを実施した上で、お客様にお届けします
Android™の誇る豊富なアプリ
公式アプリマーケットGoogle Playストアに登録されているAndroid™アプリの数は200万種以上
充実したハイスペック
キビキビとした動作を実現してくれる高性能オクタコア(8コア)プロセッサー「Qualcomm Snapdragon 617」に加え、快適で安定したマルチタスクを実現する3GBメモリーなど、充実したハイスペックを達成
ドコモの「VoLTE」に対応
クリアな音質で音声通話が可能になります。また、NTTドコモのキャリアアグリゲーションもサポート
スペック
会社 | VAIO株式会社 |
端末名 | VAIO Phone A |
販売時期 | 2017年春モデル |
ディスプレイ | 5.5型 |
解像度 | 1080 x 1920 |
プロセッサ | Snapdragon™ 617 オクタコア 1.5 GHz (クアッドコア) + 1.2 GHz (クアッドコア |
0S | Android 6.0.1 |
RAM | 3 GB |
ストレージ | 16 GB |
バッテリ | 2800 mAh |
メインカメラ | 1300万画素 |
インカメラ | 500万画素 |
高さ(mm) | 156.1 |
幅(mm) | 77.0 |
厚さ(mm) | 8.3 |
重さ(g) | 167 |
認証 | ***** |
おサイフケータイ/FeliCa | ***** |
ワンセグ | ***** |
デュアルカメラ | ***** |
デュアルSIM | ○ |
価格 | 21197円~ 2017/11/20時点 |
スポンサーリンク |